歯の黄ばみの原因と対処法!
歯きばんでませんか?
毎日鏡で自分の顔を見る機会はありますが、それゆえに自分の変化に気が付かなかったりもするものです。
例えば白髪がシワが増えてきたならば、比較的わかりやすいものですが、「歯の黄ばみ」は時間を掛けて徐々に変化していくため、なかなか気が付きにくいものです。
しかし、現代では歯の白さもエチケットの1つになりつつあるので、なるべく白い状態に近づける必要があると言えます。
いったいなっぜ歯は時間が経つと黄ばみ、白さを失ってしまうのでしょうか?
この記事では、そんな「歯の黄ばみの原因と対処法」について解説していきたいと思います。
歯が黄ばんでしまう原因
歯は本来白いものですが、実は元々歯が黄色がかっている人います
歯は主体となっている象牙質と象牙質を守る役割を持つエナメル質、そしてその間にあるセメント質に分かれています。
エナメル質は色が非常に薄く半島目うとなっているので、その内側にある象牙質の色が目立つようになっています。
象牙質は、人によって色が違うので、象牙質が黄色がかっている人は真っ白な歯には見えないのです。
また、象牙質が白い状態の歯であっても、様々な原因によって着色を起こしてしまうこともあるのです。
①加齢
人間は、年齢を重ねることで象牙質の色が徐々に厚く濃くなっていく傾向にあります。
その為、いつまでも同じような歯の白さをキープすることが難しくなるのです。
②食生活
私たち人間が生きていくためには、食事をしたり飲み物を飲んだりする必要があります。
その摂取する飲食物の影響によって、エナメル質が着色していってしまうのです。
着色汚れは「ステイン」と呼ばれていて、様々な食品によって着色してしまいます。
・タバコ
・コーヒー
・紅茶
・ワイン
・チョコレート
・カレー
・醤油
・ケチャップ
・ソース
これらはほんの一例にすぎず、実に多く食品がステインの元となっているのです。
他にも、喫煙などによってもヤニで黄ばんでしまう可能性があります。
歯の黄ばみへの対処法
もしも自分の歯が黄ばんできてしまっていたならば、どのような対策を実践すべきなのでしょうか?
考えられる対処法は以下の通りです。
①まずは歯磨きを徹底する
歯を綺麗に見せるには、歯磨きが基本となります。
時間を掛けて二度磨き(歯ブラシに水を付けて一度磨き、その後歯磨き粉を付けて再度磨く)で歯石や歯垢を綺麗に取り除きます。
歯の隙間も歯間ブラシでしっかりと汚れを落とします。
近年では、ホワイトニング成分の配合された歯磨き粉も多数販売しているので、そういった物を活用するとより歯を白く導くことができるはずです。
②歯医者でホワイトニングを行う
歯の悩みは専門家である歯医者にお願いするのが一番効果の高い方法だと言えます。
その種類は「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類あります。
オフィスホワイトニングは、歯肉の保護を行いながらホワイトニング剤を塗布していきます。
その後、ホワイトニングライトを照射していくような内容となります。
非常に即効性が高く、1回当たりの効果も非常に高いというメリットがあります。
それに対してホームホワイトニングは、歯科医師の指導の元、自宅でホワイトニングを行っていきます。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入しトレーを装着します。
自宅でホワイトニングが可能であるということと、持続期間が長いというメリットがあります。
費用的に大きな差があるわけではないので、基本的にはオフィスホワイトニングで一気に白くする方がおすすめです。
③歯の黄ばみを改善できたら予防も徹底する
歯の黄ばみに対しては、前述した通り歯磨きの徹底や歯医者でオフィスホワイトニングなどを行ってもらうのが有効ですが、一度白くできたからといってすべて解決というわけではありません。
加齢や食生活によって、長期的に見ると再び黄ばんでしまう可能性もあります。
そこで重要となるのが「黄ばみの予防」です。
・毎食後必ず歯磨きを丁寧に行う
・着色しやすい食品や飲み物を極力避ける
・食事は良く噛んで唾液を分泌させ自浄作用を高める
これらを意識するだけでも、黄ばみを予防することが可能です。
まとめ
今回は、「歯の黄ばみの原因と対処法」について解説してきました。
加齢や食生活による着色、脱灰によって歯の成分が溶けるといった原因によって、歯は黄ばんでしまいます。
歯磨きの徹底やオフィスホワイトニングといった専門的なホワイトニングを行うことで、歯を白さは取り戻すことができるはずです。
「最近歯が黄ばんできたかも」という人は、ぜひオフィスホワイトニングなどの改善を行い、歯を白くして見てはいかがでしょうか?